季節の暮らし便り詳細
色とりどり
2022-04-26
本文
ときがわの山が日々色を変え ツツジや菖蒲、シャガの花々もきれいに咲いています。
大自然の色の変化に圧倒されます。
畑では、絹さや・春キャベツ・ふきが取れはじめ
新玉も大きくなり、じゃがいもは葉っぱを大きく広げています。
春キャベツに青虫がいたりしますが、口にするものなので消毒しないで食卓に運んでいます。
草もぐんぐん伸び、草刈り・草むしりの日々が始まってしまいました
=絹さやレシピ=
1、水で洗って絹さやのすじを取り細切りにする
2、熱したフライパンにごま油を入れ、細切りにした絹さやをサッと炒める
3、顆粒鶏ガラスープを少々振り入れる
4、出来上がり!
シャキシャキした歯ごたえで子供たちもよく食べます。
時間がないときや絹さやがたくさん取れたときに、ぜひ作ってみてください
ときがわの山が日々色を変え ツツジや菖蒲、シャガの花々もきれいに咲いています。
大自然の色の変化に圧倒されます。
畑では、絹さや・春キャベツ・ふきが取れはじめ
新玉も大きくなり、じゃがいもは葉っぱを大きく広げています。
春キャベツに青虫がいたりしますが、口にするものなので消毒しないで食卓に運んでいます。
草もぐんぐん伸び、草刈り・草むしりの日々が始まってしまいました
=絹さやレシピ=
1、水で洗って絹さやのすじを取り細切りにする
2、熱したフライパンにごま油を入れ、細切りにした絹さやをサッと炒める
3、顆粒鶏ガラスープを少々振り入れる
4、出来上がり!
シャキシャキした歯ごたえで子供たちもよく食べます。
時間がないときや絹さやがたくさん取れたときに、ぜひ作ってみてください